10/15/2022 / 最終更新日 : 10/15/2022 mjec 塾長日記 数学の思考力を伸ばすには 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。数年前に登場した教育目標としての『思考力・判断力・表現力の育成』。中学校の定期テストの問題を見ても一昔前とはずいぶん様変わりしています。“思考力”を試す、一ひねりも […]
10/13/2022 / 最終更新日 : 10/15/2022 mjec 塾長日記 中2理科¥植物¥蒸散 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。玉城中学校2年生K君から理科の蒸散に関する質問を受けました。植物の範囲で唯一の計算問題ですから頻出です。何の数値を聞かれるかは様々ですが基本的な考え方は1つだけ。そ […]
10/11/2022 / 最終更新日 : 10/12/2022 mjec 塾長日記 中2理科¥心臓¥血管 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。倉田山中学校2年生のHちゃんから理科の心臓のところで動脈や静脈の名前が分かりづらいと質問がありました。名前の付け方のルールを知らないまま丸暗記するのは危険です。順を […]
10/09/2022 / 最終更新日 : 10/10/2022 mjec 塾長日記 良かったことの振り返りも大事 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。厚生中学生のテストが返却されてきています。3年生I君の自己ベスト(学年3位)や1年生Aちゃんの数学100点など、みんなよく頑張ってくれました。テストが返ってきたとき […]
10/07/2022 / 最終更新日 : 10/07/2022 mjec 塾長日記 継続は力なり!続けるための工夫 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。何かを続けようとしたけれど、3日坊主で終わってしまった経験はだれにもあると思います。“続ける”って本当に難しいですよね。続かない理由は色々あるかもしれませんが、内容 […]
10/05/2022 / 最終更新日 : 10/06/2022 mjec 塾長日記 生物基礎¥腎臓のはたらき 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。看護科の入試過去問を解いていた宇治山田高校3年生のRちゃから生物基礎の腎臓のはたらきについて質問がありました。腎臓に関する計算問題は頻出ですね。イヌリンの濃縮率を求 […]
10/03/2022 / 最終更新日 : 10/03/2022 mjec 塾長日記 物理基礎¥運動方程式 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。昨日、高田中学校4年生のK君と三重中学校4年生のS君が物理基礎の運動方程式の問題演習に取り組んでいました。公式自体は ma=F と単純なので基本問題を解きながら […]
10/01/2022 / 最終更新日 : 10/01/2022 mjec 塾長日記 数B¥ベクトルに慣れる 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。今日から10月ということで今年度の後半戦に突入です。これから気候もよくなり、夜が長くなってきますから学習しやすい環境が整ってきます。毎日コツコツ勉強に集中する時間を […]
09/29/2022 / 最終更新日 : 09/30/2022 mjec 塾長日記 塾対象入試説明会 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。先日、皇學館中学校・高等学校の塾対象入試説明会に参加してきました。例年同様、現状報告と今年度入試結果および来年度の入試に関する説明が行われ、中学校の入試に関して新し […]
09/27/2022 / 最終更新日 : 09/28/2022 mjec 塾長日記 中学3年生¥二次関数¥変化の割合 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。伊勢宮川中学校3年生が明日からお隣の和歌山県へ修学旅行に出かけます。お天気が心配ですが子どもたちはそんなことより楽しみいっぱいに違いありません。良い思い出をたくさん […]