06/17/2025 / 最終更新日 : 06/17/2025 mjec 塾長日記 ダースと同レベル 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。梅雨前線はどこへ行ってしまったのか… 喉がかわく前に水分をとって熱中症に気をつけなくてはいけませんね。 高1の化学基礎が物質量の範囲に入ってきています。これから先、 […]
06/16/2025 / 最終更新日 : 06/16/2025 mjec 塾長日記 正弦定理か余弦定理か 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。伊勢高1年生の数学が三角比の終盤に入っています。ペースが速い! 正弦定理と余弦定理を習い始めたときは問題によってどちらを使うべきか迷います。たしかに問題文を読んだだ […]
06/15/2025 / 最終更新日 : 06/16/2025 mjec 塾長日記 整数部分の求め方 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。前回の続きで √ の数の整数部分の求め方を、\(\sqrt{10}\) を例に説明します。 まず\(\sqrt{10}\) が連続する整数のいくつといくつの間に入る […]
06/14/2025 / 最終更新日 : 06/16/2025 mjec 塾長日記 今週の質問から 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。中3数学が平方根の範囲を学習中。√ の数の小数部分の求め方をよく聞かれます。分数で表すことができない「無理数」はイメージしづらいかもしれませんね。 無理数は循環しな […]
06/13/2025 / 最終更新日 : 06/16/2025 mjec 塾長日記 定礎石を外すと… 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。話題になっている『みのまわりの謎大全』を読んでみました。 街中や河原などで目にするモノや生物に焦点をあてて何のためにあるのか、どのようにしてできたのか、などをマンガ […]
06/12/2025 / 最終更新日 : 06/12/2025 mjec 塾長日記 時差は数える 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。中学1年生の社会(地理)のテスト範囲で唯一知識問題でないのが『時差』の問題。 2か国間の経度差を求めて15(度)で割ると時差が出ます。そして、東側を求めるときは進め […]
06/11/2025 / 最終更新日 : 06/11/2025 mjec 塾長日記 言葉足らずに注意 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。学校のテストで中学、高校とも採点基準が厳しくなっていると感じます。正確な答案を作れる=表現力を高めることを意図しているのでしょう。 数学の記述問題では『確認不足』『 […]
06/10/2025 / 最終更新日 : 06/10/2025 mjec 塾長日記 塾を活用してください 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。伊勢高2年生I君の数学のテストがいつになく残念な結果でした。4~5月は部活動に時間をとられ勉強量が減ったことが一因ですが、試験直前の様子で特に問題なかったので聞いて […]
06/09/2025 / 最終更新日 : 06/09/2025 mjec 塾長日記 試される表現力 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。今日は1日雨降り。平年より3日遅く梅雨入りしました。 皇學館高校2年生が修学旅行中です。北海道は好天に恵まれて良かったですね。 今週、来週と中学校で定期テストがあり […]
06/08/2025 / 最終更新日 : 06/08/2025 mjec 塾長日記 とても便利 伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。わからないコトを調べたいときスマホでグーグル検索しますよね。簡単なことがらであれば事足りますが複雑な内容になると生成AIが便利です。 例えば社会や情報などのマーク問 […]