続けることの大切さと難しさ

伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。正装した親御さんとピカピカの一年生を見かけました。入園、入学おめでとうございます!

中学3年生や高校3年生になると『受験生』と呼ばれますよね。中3生は部活動が終わる夏休みから本格的に受験勉強に取り組む生徒が多いです。しかし、大学受験勉強を同じパターンでスタートしていてはとても間に合いません。受験科目数が倍に増えるだけでなく、範囲もレベルもアップしますから高校受験時の感覚で進めていたら時間切れになってしまいます。

大学進学希望なら高校1年生の1学期から受験勉強が始まっている自覚を持ってください。特別なことをする必要はありません。毎日の予習・復習、英単語や古語の暗記を習慣化し、学校の授業をド真剣に受けて理解を深め、不明点を放置しない。当たり前のやるべき勉強をコツコツ続けることが何よりの受験対策です。

体調やモチベーションをはじめ『継続』を妨げる要素は多いため、工夫が大切です。高すぎない目標を決める、目に見える計画を立てる、良きライバルや何でも相談できる師を作る、… 

エムジェックには自由にとことん質問できる学習環境があります。そして、一人ひとりの目標達成に向けて全力でサポートしていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)