09/08/2020 / 最終更新日 : 09/10/2020 mjec 塾長日記 内定 伊勢高3年A君から「指定校推薦」校内内定の連絡をもらいました。高校に書類を提出してからこの1週間、落ち着かない日々を過ごしたに違いありません。本人はもちろんご家族のみなさんもホッとされたことでしょう、良かったですね。これ […]
07/20/2020 / 最終更新日 : 07/21/2020 mjec 塾長日記 公式は作る 伊勢高2年生(理系)数学①のテスト範囲は数Ⅱの三角関数全般です。この範囲は『加法定理』を堺に前後2つに内容が分かれます。前半では三角方程式、不等式、グラフ関連や角度を鋭角にそろえる変換等が問われます。そして後半は種々の公 […]
07/13/2020 / 最終更新日 : 07/21/2020 mjec 塾長日記 パーソナル講習 中学校の長期休校にともなって高校入試の出題範囲変更が各自治体で検討されています。三重県は前期選抜検査問題で一部範囲の削減を行い、後期選抜検査では変更しないとの発表がありました。この決定に関して特別意識する必要ありません。 […]
07/10/2020 / 最終更新日 : 07/21/2020 mjec 塾長日記 自己防衛 連日、東京で大勢の新規コロナ感染者が確認されています。第一波のときと違って「若者」かつ「夜の街関連」中心の傾向ですが、人の移動規制が無いので地域的にも年代的にも徐々に広がっていくはずです。三重県内でも4月24日以来76日 […]
07/08/2020 / 最終更新日 : 07/21/2020 mjec 塾長日記 テスト月間 昨日で宇治山田高校の定期テストが終わり、明日から皇學館高校のテストが始まります。今年度は休校の影響で中学・高校のテスト期間が例年とは大きく変わりましたね。公立中学校のテスト期間は来週一週間のなかに集中しています。そして来 […]
06/29/2020 / 最終更新日 : 07/02/2020 mjec 数学 予想通り 伊勢高、山高1年生が二次関数の範囲を学習しながら「最大値」「最小値」を求める場合分け問題に苦戦中です。数Ⅰで扱う代表的な問題は場合分けの仕方で3種類に分かれます。 Ⅰ 二次関数のグラフは固定で $x$ の定義域が $ […]
06/26/2020 / 最終更新日 : 06/26/2020 mjec 塾長日記 新教科書 新しい中学生用教科書の展示が今日までだったことを思い出し、伊勢図書館へ行ってきました。コロナの影響で入館時に氏名と連絡先を記入してから2階の展示場へ。まず見た目に大きな変化はなく前回改訂の時にあった大幅なページ増加はなさ […]
06/25/2020 / 最終更新日 : 06/25/2020 mjec 塾長日記 定期テストが始まります 今日は宇治山田高校のテスト発表日。今年度初の定期テストが一週間後に始まりますね。一昨日体験に来てくれた1年生Yちゃんから入塾の連絡をもらいました。ありがとうございます。今日から毎日、放課後エムジェックに寄ってテスト勉強に […]
06/24/2020 / 最終更新日 : 06/24/2020 mjec 理科 過不足のある反応 昨日受けた質問がこちら。 温度一定で体積$5.0$(L)の容器に一酸化炭素と酸素の分圧がそれぞれ$1.8×10^5$(Pa)と$1.2×10^5$(Pa)で入っている(全圧は$3.0×10^5$(Pa))。この混合気体に […]
06/23/2020 / 最終更新日 : 06/23/2020 mjec 数学 それが大事 高校数学の様々な範囲で不等号を頻繁に使います。場合分けであったり答えの式であったり用途は多岐にわたります。不等号を使う際に「等号を付けるか付けないか( ≦ ⇔ < )」を慎重に判断しなければいけません。高校一年生の演習の […]