06/05/2020 / 最終更新日 : 06/05/2020 mjec 理科 等加速度運動の公式 伊勢高、宇治山田高2年生が物理基礎を学習中です。理科の計算問題で必要になる有効数字の扱い方を練習した後、力学の「運動」からスタートしています。速度関連の演習で肩慣らしをして『等加速度運動』に移ります。ここでは「速度」と「 […]
06/04/2020 / 最終更新日 : 09/25/2021 mjec 塾長日記 数学B \数列 \異なる2項の積の和 高田高校(6年制)2年生Aちゃんからの質問がこちら。 数列 1,2,3,…,n において、異なる2つの項の積の和を求めよ(n≥2) 解法を考える前にまず問題の意味を正しく読み取らなければいけません。「異な […]
06/03/2020 / 最終更新日 : 06/03/2020 mjec 塾長日記 前問の利用 数学の問題を解くときに前の小問の解を利用することを常に念頭に置いておく必要があります。例えば1つの大問が4つの小問(1)~(4)で構成されている場合(1)(2)の解を(3)で、(3)の解を(4)で利用することが多いです。 […]
06/02/2020 / 最終更新日 : 06/15/2020 mjec 塾長日記 塾生の質問から 伊勢高文系3年生のMちゃんから質問された問題がこちら。 3117を 900で割った余りを求めよ 定番問題と言えるのですが、文系の生徒には難しいかもしれません。数学で一口に難問といっても何がどう難しいかは […]
06/01/2020 / 最終更新日 : 06/01/2020 mjec 塾長日記 リスタート! 2020年の6月1日は特別な日になりそうですね。学校が再開されたり色々な自粛、休業要請が解除されたりします。全国的な県をまたいでの移動ができるのは6月19日以降のようですが三重、愛知、岐阜、3県内での移動は今日からOKと […]
05/06/2020 / 最終更新日 : 05/12/2020 mjec 塾長日記 通常授業に戻します 異例ずくめのゴールデンウィークが今日で終わり授業を再開します。4月の後半は時間帯を朝から夕方までにずらし、かつ休日を増やしての変則営業でしたが明日からは通常時間で開校します。学校は休校を継続しますからお家での自学がさらに […]
05/03/2020 / 最終更新日 : 05/03/2020 mjec 塾長日記 自律学習 GWが明けても5月末まで小、中、高校の休校は続きます。オンライン授業をはじめ学校としてどのような対応ができるか模索しているようですが、新年度の学習指導がまともに開始できていないので子どもたちの勉強遅れが心配されます。なか […]
05/01/2020 / 最終更新日 : 05/03/2020 mjec 理科 変数と定数 物理(計算問題)の条件が数値でなく、すべて文字で与えられることは少なくありません。その場合に文字の種類が多くなると単純な公式であっても表す意味が分かりづらくなります。例えば「等加速度運動の変位」の式で、変位:x、初速:V […]
04/24/2020 / 最終更新日 : 05/03/2020 mjec 塾長日記 連休開始を早めます とうとう伊勢市内でコロナウイルス感染者が確認されました。三重県内の感染者数(45人)は全国的にみると少ないほうですがここ一週間の増加率は大きいです。これらの状況からエムジェックは予定を変更して4月26日(日)から5月6日 […]
04/19/2020 / 最終更新日 : 05/03/2020 mjec 塾長日記 テイクアウトブーム 緊急事態宣言の対象が全国に広がり、この地域でも営業を自粛する店舗が増えています。飲食店は店内の営業を控えて“テイクアウト”に切り替える傾向です。餃子で有名な「美鈴」は21日から営業時間帯を午前11時~午後8時に前倒しして […]