オープンキャンパスに参加しよう

伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。今日で今年の前半が終了。早朝、茅の輪くぐりをしてきました。

これからの時期に各大学、高校で行われるオープンキャンパス。志望校を検討するうえでとても貴重な機会です。ぜひ、積極的に参加してほしいのですが、ただ参加するだけではもったいない。せっかく行くなら「ここに注意して」というポイントです。

●先生や在校生の雰囲気を見る

パンフレットやホームページでは伝わらないのが「人の雰囲気」です。先生方の説明が丁寧か、在校生の表情やマナーはどうかなど、自分がその場で学ぶ姿を想像しながら肌で感じ取ってみましょう。

●どんどん質問する

どんな授業があるのか、自分がやりたいことができそうか、… 気になることを事前にまとめて、遠慮せず質問しましょう。疑問点をクリアーにすることで、その学校が自分に合っているかを見極めることが大切です。また、先生方と面識を持つことが後でメリットにつながることもありますよ。

●施設・設備の充実度を確認する

教室、自習スペース、図書館、食堂など、入れるところは実際に見てみましょう。特に専門性の高い学科では設備の充実度や新しさが学習環境に直結するので見ておきたいポイントです。許可をとってから、写真を撮るのもおすすめです。

●通学手段と周辺環境をチェック

最寄り駅から学校までの通学のしやすさも大事。実際に歩いてみると距離感がつかめます。キャンパス内だけでなく、学校の周辺にどんなお店や施設があるかなども見ておくと良いでしょう。

オープンキャンパスは志望校選びのための「リアルな情報収集の場」です。自分の目と耳で確認し、後悔しない進路決定につなげましょう。参加直後に、印象や気づいたことを必ずメモして残しておくことを忘れずに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)