言葉足らずに注意

伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。学校のテストで中学、高校とも採点基準が厳しくなっていると感じます。正確な答案を作れる=表現力を高めることを意図しているのでしょう。

数学の記述問題では『確認不足』『定義不足』などによる減点個所を厳密にみています。全体の流れと最終的な形があっていても完全な〇になりません。

普段からよほど意識して演習しないとひっかかります。問題文で与えられていない文字は必ず定義する。式変形や共通範囲をとるときなど、根拠を明記する。どれも当然必要なことです。

『これくらい伝わるでしょ』という発想をやめて説得力のある答案が書けるよう私も厳しくチェックしていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)