四則をふくむ計算

伊勢市*数学*塾・予備校*エムジェック*塾長の真鍋です。以前、運動会といえば秋に行われていましたが、この時期に実施する学校が多いようです。ちょっと天気が心配ですね。

中学1年生の数学が乗法・除法を学習中。これで正負の数の計算が一通りできるようになり、まとめの四則混合問題にうつります。計算順序の基本ルールを守り、符号に気をつけてたくさん練習しましょう。複雑に見える問題でも結局は「+」「-」「×」「÷」のいずれかを1つずつ順番に計算するだけ。時間がかかってもかまいません。途中式を丁寧に書くことも大切です。省略せず、しっかり書いてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)