数学のテストを見せてください

返却された数学のテストを見直すときに不正解だった問題をその原因によって大きく2つに分ける必要があります。

1つは「分からなかった」問題、そしてもう1つは「分かっていた」問題です。
分からなかった問題は答えを見て納得できれば類題を演習し、解答を見ても理解できない場合は解けるまで質問しましょう。

解き方が分かっていたのに正解できなかった問題が要注意です。
公式を覚えていたのに正しく使えなかったり、式は作れたけど計算を間違えたり、答えまで出ていて単位を書き忘れたり、… 色々なケースがあります。そして、分かった問題を必ずできる(正解する)ようにするために『何をすべきか』が分かりづらいはずです。すでに解き方を知っているわけですから本人としても悩ましい問題です。

そんなときはより経験の豊かな人に見てもらってアドバイスをもらいましょう。例えば計算ミスが多い場合、分数の加減法が苦手なのか、計算の順序を間違えやすいのか、項の扱いが不完全なのか、あるいは何の傾向もなくランダムにミスしてしまうのか、… 原因を細かく分析して対策しないと、やみくもに演習時間を増やしても改善されません。

同じ点数のテスト結果でも間違え方は人それぞれですから必ず間違え方を丁寧に見てもらって次にいかすようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)