06/12/2020 / 最終更新日 : 06/12/2020 mjec 塾長日記 共通テストは予定通り 3か月もの学校休校がこれから子どもたちに与える影響は想像がつきません。特に大学受験生の勉強スケジュールをどう組 […]
06/11/2020 / 最終更新日 : 06/11/2020 mjec 塾長日記 いよいよ二次関数 伊勢高1年生の数学が「二次関数」に入っています。これまでに、展開、因数分解、実数、不等式 等、計算中心の内容を […]
06/10/2020 / 最終更新日 : 06/10/2020 mjec 塾長日記 梅雨入り 昨日までの真夏のような気候が一変。東海地方から西の地域が梅雨入りしましたね。週間予報を見ても曇と傘のマークが並 […]
06/09/2020 / 最終更新日 : 06/09/2020 mjec 数学 引き出しを増やす 数学の大学入試対策において各種問題を演習して解法をマスターすることは大事です。多くの解き方(ノウハウ)を蓄積し […]
06/08/2020 / 最終更新日 : 06/08/2020 mjec 数学 倍数の特徴 宇治山田高校文系3年生のCちゃんから倍数の条件に関する質問がありました。問題自体は「場合の数」を求めるもので […]
06/05/2020 / 最終更新日 : 06/05/2020 mjec 理科 等加速度運動の公式 伊勢高、宇治山田高2年生が物理基礎を学習中です。理科の計算問題で必要になる有効数字の扱い方を練習した後、力学の […]
06/04/2020 / 最終更新日 : 09/25/2021 mjec 塾長日記 数学B \数列 \異なる2項の積の和 高田高校(6年制)2年生Aちゃんからの質問がこちら。 数列 $1,2,3, … ,n$ において、異なる2つの […]
06/03/2020 / 最終更新日 : 06/03/2020 mjec 塾長日記 前問の利用 数学の問題を解くときに前の小問の解を利用することを常に念頭に置いておく必要があります。例えば1つの大問が4つの […]
06/02/2020 / 最終更新日 : 06/15/2020 mjec 塾長日記 塾生の質問から 伊勢高文系3年生のMちゃんから質問された問題がこちら。 $ 31^{17} $を $900$で割った余りを求め […]
06/01/2020 / 最終更新日 : 06/01/2020 mjec 塾長日記 リスタート! 2020年の6月1日は特別な日になりそうですね。学校が再開されたり色々な自粛、休業要請が解除されたりします。全 […]